【地域活動支援センターⅢ型】
利用者のみなさんに次のサービスを提供します。
※創作的活動または生産活動などの機会を提供します。
※社会との交流活動の促進を図ります。
※日常生活に必要な便宜の供与を適切かつ効果的に行います。
※利用者及び家族に対する研修会を行います。
※食事の提供をします。
※送迎をします。
具体的支援内容

※簡単な電気部品の組み立て作業による生産活動や地域の各種行事への参加などによる社会との交流促進。 またお花見・蛍狩り・紅葉狩り・クリスマス会など季節季節のリクレーション。お誕生会。利用者の皆さんの希望によりドライブや ウオーキングなどの野外活動。疲れた日は施設でごろ寝OK。
※利用者の皆さんがお互いに悩みやこだわりについて相談しあい、時には、その続編に施設時間外に電話やラインなどにより職員や利用者の交流があり。また、言葉の出ない利用者の買い物を他の利用者が手伝ったり、朝に弱い利用者からの依頼を受けてモーニングコールする利用者がいたりなどなど、その共助精神は利用者・職員共々「フレンドリー」を超え「ファミリー」な関係です。
営業日及び営業時間並びにサービス提供時間

※営業日 月曜日から金曜日を原則とします。(ただし、12月29日から翌年1月3日は営業しない日とします・必要に応じて変更することがあります)
※営業時間 午前9時から午後5時とします。
※サービス提供時間 午前9時30分から午後3時35分とします。(ただし、行事・突発的事由など必要により変更することがあります)